世界免疫学会で研究結果が発表され、世界の研究論文にも使用されているアガリクス(AndoSan)です。
主成分となるアガリクスの他、ヤマブシタケ、カバノアナタケ、マイタケを配合しています。
農薬・化学肥料・添加物は一切不使用。
気候風土の良い環境で栽培・管理し、弱アルカリ天然水(PH8.0~8.3)を使用しています。
使用キノコの種類
アガリクス フラゼイ・ムリル
気候条件が限られた場所でしか栽培できない食用キノコです。
子実体と菌糸体に別れており、子実体には健康保持に役立つ高分子多糖体の「β-D-グルカン」
や「核酸を初めとして、ビタミン類やミネラル類などの栄養成分が豊富に含まれています。
また、菌糸体には子実体に含まれていない多糖体などの健康維持に必要な成分が含まれています。
子実体と菌糸体の両方を同時に摂取することによる相乗作用で、健康効果を最大に得ることが
出来るといわれています
ヤマブシタケ
高分子多糖体の「β-D-グルカン」や多数のアミノ酸、ビタミン類、ミネラル類が豊富に含まれています。
また、他のキノコには存在しない「ヘリセノン」、「エリナシン」という脳組織にある
NGF(神経成長因子)の成長を促す働きをします。
カバノアナタケ(チャーガ)
白樺、ダケカンハなどの幹に寄生するキノコで、白樺の樹液を栄養分にして、長い年月かけて成長します。
日本では北海道の山岳地帯の一部で2万本に1本しか寄生しない「幻のキノコ」、「森のダイヤモンド」
と言われています。
「β-D-グルカン」や「SOD(活性酸素除去酵素)」が大量に含まれています。
マイタケ
ナラ類、カシ類、シイ類といったブナ科樹木の大木の根株で成長します。
高分子多糖体の「β-D-グルカン」やビタミン類、ミネラル、食物繊維に富み、特に亜鉛、ナイアシン、
ビタミンDなどが多く含まれています。
商品名 | アガリクス ブラゼイ・ムリル 菌糸エキス |
価格 | 高濃度タイプ 38,000円(税抜) レギュラータイプ 25,000円(税抜) |
原材料 | アガリクス(ブラゼイ・ムリル)、ヤマブシタケ、カバノアナタケ(チャーガ)、マイタケ |
内容量 | 500ml |
原産国 | 日本 |
保存法 | 高温の場所は極力避けて下さい。 |
お召し上がり方 | 健康な方は毎朝1回飲んで下さい(一回は15~20cc)。体調が悪い方は最低60cc、朝、昼、晩の3回、又は4時間ごと(例 7時・11時・15時・19時)毎日続けて下さい。 |
広告文責 | アーユス株式会社 |
