ティーツリーからの贈り物
美と健康のために!
ニュージーランドから奇跡のハチミツ
日本最高品質のUMFマヌカハニーです。
世界初ともなる国際輸送時・完全温度管理!
品質、含まれる栄養素を損なうことのないように、理想的なハチの巣の温度である37℃以下を保ったまま、輸送されてきます。
マヌカハニーは、アメリカのFDAにも承認を受け、医療目的でも用いられています。
他に類を見ない天然の抗菌成分、酵素・ポリフェノールなどの栄養素が美容と健康をサポートします。
マヌカハニーとは?
マヌカハニーとは、ニュージーランドだけに自生しているフトモモ科に属する常緑低い木、マヌカの木(英語名:”Tea tree”)に咲く花から取れるハチミツです。
アーユス・マヌカハニーは、手つかずの土地が広がっているニュージーランドの中でも、マオリ族が所有し、一般の人が立ち入ることのできない森(マオリテリトリー)で厳密に養蜂された最上級のハチミツです。
UMFとは?
ニュージーランド国立ワイカト大学のピーターモーラン博士は、ニュージーランドのマヌカハニーには、他のはちみつにはない優れた殺菌成分が含まれていることを見つけ出し、この要素を、マヌカハニー独自のものとしてユニーク・マヌカ・ファクター(UMF)と名付けました。
UMF数値の10+というのは、マヌカハニーのもつ殺菌力をフェノール溶液(消毒液)の濃度で表したものであり、フェノール溶液10%の殺菌力という意味です。
病院などで使われている消毒液は、フェノール2~5%ですが、フェノール5%でも、殺菌力どころか、毒性をもつほどに強力です。普通なら、口に含むことなど到底できませんが、自然のものだからこそ、身体にいい影響を及ぼす殺菌力として働くのです。
商品名 | マヌカハニー UMF10+ |
価格 | 4,600円(税抜) |
原材料 | マヌカハニー |
内容量 | 250g |
原産国名 | ニュージーランド |
お召し上がり方 | 毎日、2,3回ほど、スプーンですくって食してください。パンに塗ったり、アイスティーに入れて飲むのもお勧めです。 |
保存法 | 常温保存(最適温度14度)。37度以下の温度で保存してください。 |
ご使用上の注意 | 1歳未満の乳幼児には食べさせないで下さい。 |
広告文責 | アーユス株式会社 |
